ニュース

ホーム ニュース ページ 3
L-RAD

6/6(月)北海道大学で説明会を実施します

6月6日(月)に北海道大学で実施される第7回北大クロスロード交流会にて、L-RADの紹介をいたします。 詳細は下記の通りです。ぜひご参加ください。 <第7回北大クロスロード交流会> 「科研費以...
L-RAD

L-RADに関する特許を日本で取得しました

株式会社リバネスは、日本における特許「文書管理サーバ及び文書管理方法」(特許第 5866469 号) が登録されましたので、お知らせいたします。 L-RADは研究者の研究アイデアを集積し、企業が...

9月1日(木)執行役員CRO坂本真一郎が、「オープンイノベーションが拓く新ビジネス創出セミナー2016」に登壇!

9月1日(木)、リバネス執行役員CRO坂本真一郎が「オープンイノベーションが拓く新ビジネス創出セミナー2016」に登壇します。(イベント詳細はこちら) 【開催趣旨】 大企業やスタートアップ、中...
リバネス研究費 L-RAD賞

第54回リバネス研究費 L-RAD賞の公募を開始しました

第54回リバネス研究費において、L-RAD賞の募集開始しました。 大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者を対象に2021年11月30日(火)18時までの期限で、公募型の競争資金への申請に通ら...
前橋工科大学

前橋工科大学との連携協定を締結

株式会社リバネス(本社:東京都新宿区/代表取締役副社長CTO:井上 浄)は、前橋工科大学(本部:群馬県前橋市/学長:今村一之)と、研究者が持つ技術開発等の研究アイデアの探索・活用を世界で初めて実現した...

【説明会実施】北大クロスロード交流会【北海道大学】

2016年6月6日、北海道大学の遠友学舎にて開催された第7回北大クロスロード交流会・第11回URAアドバンストセミナーにおいてL-RADに関するセッションを実施致しました。 「みんな切実、競争的...
日本ハム株式会社

日本ハム株式会社が会員企業に加わりました

日本ハム株式会社が会員企業に加わりました。 未来のタンパク質食の生産・加工・保存・加工・消費などに関わる研究アイデアをお持ちの方は、ぜひご登録ください!
L-RAD

【登録状況】169研究施設から登録【2016年6月23日現在】

L-RADは昨年11月から研究者の登録を開始しました。約半年で実に169の研究施設よりご登録を頂くまでに発展してきました。 日本全国の大学や海外の大学、国立研究機関、独立行政法人研究機関、高等専...
メディア掲載情報

日経BP社が発行する日経バイオテクonlineに、L-RADの記事が掲載されました

日経BP社が発行する日経バイオテクonlineに、L-RADの記事が掲載されました ”科研費不採択研究にフロンティアあり 不採択申請書のDB「L-RAD」への登録研究者が500人を突破” htt...
株式会社フォーカスシステムズ

株式会社フォーカスシステムズが会員企業に加わりました

株式会社フォーカスシステムズが会員企業に加わりました。 来るべき超スマート社会の実現に向け、ものづくり、ロボティクス、モビリティ、IoT、人工知能、素材、バイオ、医療、ヘルスケア、食、農...