研究アイデアのオープンイノベーションプラットフォーム『L-RAD』に関し、お茶の水女子大学との連携協定締結 ~ 大学等研究機関における新規外部資金獲得を支援 ~
株式会社リバネス(本社:東京都新宿区/代表取締役社長COO:高橋修一郎)は、お茶の水女子大学(本部:東京都文京区/学長:室伏きみ子)と、研究者が持つ技術開発等の研究アイデアの探索・活用を世界で初めて実...
研究アイデアのオープンイノベーションプラットフォーム『L-RAD』に関し、東京都市大学との連携協定締結 ~ 大学等研究機関における新規外部資金獲得を支援 ~
株式会社リバネス(本社:東京都新宿区/代表取締役社長COO:高橋修一郎)は、東京都市大学(本部:東京都世田谷区/学長:三木千壽)と、研究者が持つ技術開発等の研究アイデアの探索・活用を世界で初めて実現し...
【対応ドメイン】微生物化学研究所を追加しました
L-RADプロフィール登録時の対応ドメインに以下を追加しました。
bikaken.or.jp 公益財団法人微生物化学研究会 微生物化学研究所
ご自身のドメインが選択肢にない場合、お気軽にお問い合わ...
【対応ドメイン】東京都健康長寿医療センター、東京都医学総合研究所を追加しました
L-RADプロフィール登録時の対応ドメインに以下を追加しました。
tmig.or.jp 東京都健康長寿医療センター
igakuken.or.jp 東京都医学総合研究所
ご自身のドメインが選択肢にない...
ジェイテクトが『L-RAD』に参画
この度、自動車部品メーカーである株式会社ジェイテクトがL-RADに参画いたしました。L-RADを通じて、研究アイデアを軸とした研究者とのコミュニケーションを行い、新規研究開発テーマの創出を目指します。...
【学会発表】産学連携学会でL-RADの取り組みを発表
2016年6月16日(木)、6月17日(金)に静岡県浜松市で開催された産学連携学会第14回大会においてL-RADの取り組みについて発表をいたしました。
シード技術開発におけるオープンイノベーション...
カイオム・バイオサイエンスがL-RADに参画
この度、抗体医薬品の創薬事業および創薬支援事業を展開する株式会社カイオム・バイオサイエンスがL-RADに参画いたしました。L-RADを通じて、研究アイデアを軸とした研究者とのコミュニケーションを行い、...
6/6(月)北海道大学で説明会を実施します
6月6日(月)に北海道大学で実施される第7回北大クロスロード交流会にて、L-RADの紹介をいたします。
詳細は下記の通りです。ぜひご参加ください。
<第7回北大クロスロード交流会>
「科研費以外の競...
9月1日(木)執行役員CRO坂本真一郎が、「オープンイノベーションが拓く新ビジネス創出セミナー2016」に登壇!
9月1日(木)、リバネス執行役員CRO坂本真一郎が「オープンイノベーションが拓く新ビジネス創出セミナー2016」に登壇します。(イベント詳細はこちら)
【開催趣旨】
大企業やスタートアップ、中...
【対応ドメイン】ドイツ フリードリヒ・シラー大学イェーナを追加しました
L-RADプロフィール登録時の対応ドメインに以下を追加しました。
フリードリヒ・シラー大学イェーナ uni-jena.de
ご自身のドメインが選択肢にない場合、お気軽にお問い合わせください。