ニュース

ホーム ニュース ページ 6

静岡理工科大学と連携協定締結

株式会社リバネス(本社:東京都新宿区/代表取締役社長COO:髙橋 修一郎)は、静岡理工科大学(静岡県袋井市/学長:木村 雅和 氏)と、研究者が持つ技術開発等の未活用の研究アイデアを集積するプラットフォ...
株式会社カイオム・バイオサイエンス

カイオム・バイオサイエンスがL-RADに参画

この度、抗体医薬品の創薬事業および創薬支援事業を展開する株式会社カイオム・バイオサイエンスがL-RADに参画いたしました。L-RADを通じて、研究アイデアを軸とした研究者とのコミュニケーションを行い、...
日本ハム株式会社

日本ハム株式会社が会員企業に加わりました

日本ハム株式会社が会員企業に加わりました。 未来のタンパク質食の生産・加工・保存・加工・消費などに関わる研究アイデアをお持ちの方は、ぜひご登録ください!
リバネス研究費 L-RAD賞

第33回リバネス研究費L-RAD賞、採択者決定

第33回リバネス研究費L-RAD賞の採択者を決定いたしました。 採択者と採択テーマは以下の通りです。   ■採択者 喜納 克仁 徳島文理大学香川薬学部分子生物学講座 准教授 採択...
リバネス研究費 L-RAD賞

第54回リバネス研究費 L-RAD賞の公募を開始しました

第54回リバネス研究費において、L-RAD賞の募集開始しました。 大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者を対象に2021年11月30日(火)18時までの期限で、公募型の競争資金への申請に通ら...
JSR株式会社

JSR株式会社が会員企業に加わりました

JSR株式会社が会員企業に加わりました。 ライフサイエンス、マテリアルなどに関わる研究アイデアをお持ちの方は、ぜひご登録ください!

東京大学のURA勉強会にてL-RADの取り組みを紹介しました

2022年3月24日(木)に、東京大学 リサーチ・アドミストレーター推進室が実施するURA勉強会(オンライン)にて、リバネス代表取締役社長COOの髙橋修一郎が講演を行いました。 URAは...

2016/9/18 リバネス執行役員CRO坂本真一郎が、TGSW2016に登壇!

9月18日、リバネス執行役員CRO坂本真一郎が、TGSW2016に登壇します。 Tsukuba Global Science Week (TGSW)は、2012年から筑波大学主催で開催されているイベ...
リバネス研究費 L-RAD賞

第52回リバネス研究費 L-RAD賞の公募開始しました

第52回リバネス研究費において、L-RAD賞の募集開始しました。 大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者を対象に2021年5月31日(日)18時までの期限で、公募型の競争資金への申請に通らな...
味の素ファインテクノ株式会社

味の素ファインテクノ株式会社が新たな会員企業に加わりました

L-RADの会員企業に、新たに味の素ファインテクノ株式会社が加わりました。同社の関心領域については、同時に公開している紹介記事をご確認ください。 企業情報 社名 味の素ファインテクノ株式会社 創...